2014.03.02 (Sun)
◆
第4話
「転校生はお姫様!!ひめの友達ゲット大作戦!!」

ようこそ、夢と魔法と人見知りの王国、ブルースカイ王国大使館へ!
極度のコミュ障プリンセスと、シャツの胸元がはだけたゴッドに出会えるかも?第4話。
第4話
「転校生はお姫様!!ひめの友達ゲット大作戦!!」

ようこそ、夢と魔法と人見知りの王国、ブルースカイ王国大使館へ!
極度のコミュ障プリンセスと、シャツの胸元がはだけたゴッドに出会えるかも?第4話。
◆
ひめ
「やーだー!行きたくなーい!!」

クッ…!こいつソファの下から出てこねぇ!!
めぐみちゃんが両足を持って引っ張っているのに
カーペットを鷲掴みして踏ん張るひめちゃんの気迫に本気さを見た。
本気で登校拒否するひめちゃんでしたが
「学校行けば友達100人も夢じゃないぜ?」と言う
初登校の小学生をあやすような説得であっさりと陥落。
むしろウキウキで登校するのであった。
人見知り過ぎて、知らない人が一杯いるところに行くのは嫌だけど
友達をつくるって事ならば話は別なのか…。実にシンプルな思考である。
「白雪ひめだ!俺の夢は、ぴかりが丘学園の連中全員と友達になる事だ!よろしくな!」
ヒメルダ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ブルースカイちゃんじゃ長いから
短くした偽名が「白雪ひめ」なのね。
ひめは良いとして、もうちょっとブルースカイ要素が欲しいカンジ。
「蒼空ひめ」とか、厨ニっぽくて素敵か・も。
意気揚々と乗り込んで行ったものの、緊張で上手く喋れず逃亡したり
クラスメイトにグイグイ来られた結果
ひめちゃんの処理能力の限界を軽く越えて即オーバーヒート。
あんなに分かりやすいオーバーヒート状態初めて見たw
初対面の人間とは一対一でもギリギリアウトなのに
大人数で来られたら失神するのも当然であろう。
…あれ、このプリキュア、メンタル最弱候補じゃね?
って言うか、めぐみちゃんと誠司くんの距離近すぎねぇ?
完全に当たってるじゃんアレ。えっ?当ててんの?マジでか。
めぐみちゃんは、そーゆー部分は意外と積極的そうで困る。

逃走を図るひめちゃんを素早く捕獲し
小脇に抱えて戻ってくる担任の和泉先生の可愛さがノンストップ。
メガネ美人教師に、ハピネス注入したい気持ちで一杯です。
◆
ひめ
「私には無理だわ!もうイヤなの!大使館帰るー!!」

クッ…!こいつ保健室のベッドから出てこねぇ!!
授業シーンすらないまま、保健室にIN!!
布団を被って完全防御形態へ移行したヒメルダちゃんは
もはや何人にも揺るがせない存在と化すのであった。
クソッ!布団が引き剥がせねぇ!すげぇ力だ…!!
学校来てから、まだ自己紹介しかしてないよヒメルダちゃん!
「ホラ、怖くない、怖くない。ねっ?怯えていただけなんだよね?」
ゆうゆうの飴玉による餌付け作戦もあえなく失敗。
差し出された飴を奪い取って逃走するひめちゃんが
餌が取れなくてお腹を空かせ人里に下りてきたタヌキの様だ…。
もはや、ひめちゃんに対しては人間に警戒心を抱く
小動物を扱うように接した方が良いのではなかろうか?w
挙句の果てには、トイレに閉じこもりプリカードの能力を使って逃げる始末。
プリキュアとしての能力をそんな風に使って良いのだろうか?
どうしよう、ひめちゃんのポンコツっぷりがノンストップなんだけどw

転校初日で、保健室・トイレ・体育倉庫のエスケープスポットを
一気に巡りきったひめちゃんは、まさに一流スクールエスケーパーの鑑ですね。
ホンマ、逃げ足の速さにかけてはプリキュアナンバーワンやで!
逃亡先である体育倉庫に先客がいると思ったら教師だった。
同じ悩みを持った2人、シンパシーを感じて打ち解け芽生える友情…なのかな?w
しかし、体育倉庫に教師と女子生徒が2人きりで閉じこもっている
このシチュエーションは、なかなかインモラルな薫りがしてイヤンなカンジ。
◆
ナマケルダ
「まったく諦めが悪いですな。」
ひめ
「当たり前よ!学校がなくなったら、まだお礼も言ってないのに
飴をくれたあの子と、友達になれなくなっちゃうじゃん!!」
「まず、ゆうこと友達になる!
そして自分のペースで、ゆっくりと友達100人つくるんだから!」

逃げまくっていたけど、学校自体からは逃げなかったひめちゃん。
ゆうゆうにお礼を言うために、友達を作るために、先生を助けるために
勇気と力を振り絞って戦う姿にグッときたぜ。
連戦連敗、逃亡上等だったひめの成長を感じる事ができるのはイイカンジですね。
前半はガッツリやられてましたけど、最終的に勝てばよかろうなのだ。
氷属性バレエ攻撃のプリキュア・アラベスクシャワーがエレガント!
炎のフラメンコに続いて、氷のバレエ。
フォームチェンジは、ダンスで全包囲攻撃するカンジなのね。
ゆうこちゃんと友達になる前に、先生と友達になっちゃったよw
学校で出来た初めての友達が、先生になるとはやるじゃないかひめちゃん。


!!?
すげぇ!あのプリキュア、雑魚敵を武器にしながら戦ってる!!
なにこの車を引き千切ってグローブ代わりに装備して
敵をぶん殴っていた超人ハルクを彷彿とさせるファイトスタイル。
鬼だ、鬼がおる。プリキュアによく似た鬼がおる。
チョイアークを武器代わりにしてサイアークをフルボッコとは
とんでもないハピネス注入方法ですね!
最終的にはまとめてお空ヘポイしちゃう所が容赦なさ過ぎである。
フッフフ…キュアラブリーは、本当にラブリーな御方じゃわい…!!
ひめに自分の気持ちを押し付けてしまった事を反省して謝るめぐみと
気を使ってくれためぐみから逃げてしまった事を謝るひめ。
素直に気持ちを伝え合って、しっかりと仲直りするのは良いですね。爽やか!
ナマケルダ
「これが友情の力…いやいやいや。ただの偶然だ。
私、まだ本気出してないから。
それではまた会いましょうぞ!」

本気出してないわー。ナマケルダさんまだ全然本気出してないわー。
プリキュアが1000人まで増えたら本気を出すパターンだわこれー。
ナマケルダの言動は完全なダメ人間なんだけど
格好や振る舞いが紳士的だから凄いアンバランスなカンジですね。
ジェントルマンなダメ人間とかシビれるわw
キュアフォーチュン
「・・・。」

しゃべれよ!!
しゃーべーれーよ。
せっかく出番があったんだから、なんか喋れよフォーチュンちゃん!!
プリキュアの成長を危険視して様子を見に来ていた
敵幹部みたいなオーラが出ちゃってるよ!
フォーチュンちゃんが笑顔を見せてくれるのはいつの日か…。
◆
ひめ
「あ、あ、あの…二度も飴をくれてありがとう。
美味しかったの…ありがとう。」
「あっ、あの!私、白雪日ひめ!趣味はオシャレです!
良かったらお友達になって下さい!!」
ゆうゆう
「ひめちゃんね。大森ゆうこです。
趣味はご飯をおいしく食べる事です。よろしく!」

やべぇな…今日の夕日は一段と目に染みるぜ。
土手!夕陽!友達!これね!青春ね!!
勇気を出して告白するひめちゃんに、笑顔で答えるゆうゆう。
キミと手と手つないだら、もう友達だよ。
バックの夕陽も相まって実に青春フルスロットルなビジュアルであった。
これセッティングしたの、めぐみちゃんなんだろうなー。ラブリー。
ロボヒメルダの差し出した手を、両手で包みこんでくれたゆうゆうの優しさが光る。
これからは、めぐみちゃんも含めた3人で飴を舐めあっちゃうんですね!ドゥフフ!
自分のペースでゆっくりと友達をつくり始めたヒメルダちゃん。
やっぱりヒメルダちゃんの成長物語なのかなコレ?
ポンコツだけど大事な所はちゃんと頑張るし、応援したくなるプリンセスですね。
それにしても、趣味は「ご飯をおいしく食べる事」って言い切るゆうゆうが超素敵。
ご飯をおいしく食べる女の子って良いよね。
「ゆうゆうに飴ちゃんで餌付けされ隊」が結成されるのも時間の問題と言えよう。
ひめ
「やーだー!行きたくなーい!!」

クッ…!こいつソファの下から出てこねぇ!!
めぐみちゃんが両足を持って引っ張っているのに
カーペットを鷲掴みして踏ん張るひめちゃんの気迫に本気さを見た。
本気で登校拒否するひめちゃんでしたが
「学校行けば友達100人も夢じゃないぜ?」と言う
初登校の小学生をあやすような説得であっさりと陥落。
むしろウキウキで登校するのであった。
人見知り過ぎて、知らない人が一杯いるところに行くのは嫌だけど
友達をつくるって事ならば話は別なのか…。実にシンプルな思考である。
「白雪ひめだ!俺の夢は、ぴかりが丘学園の連中全員と友達になる事だ!よろしくな!」
ヒメルダ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ブルースカイちゃんじゃ長いから
短くした偽名が「白雪ひめ」なのね。
ひめは良いとして、もうちょっとブルースカイ要素が欲しいカンジ。
「蒼空ひめ」とか、厨ニっぽくて素敵か・も。
意気揚々と乗り込んで行ったものの、緊張で上手く喋れず逃亡したり
クラスメイトにグイグイ来られた結果
ひめちゃんの処理能力の限界を軽く越えて即オーバーヒート。
あんなに分かりやすいオーバーヒート状態初めて見たw
初対面の人間とは一対一でもギリギリアウトなのに
大人数で来られたら失神するのも当然であろう。
…あれ、このプリキュア、メンタル最弱候補じゃね?
って言うか、めぐみちゃんと誠司くんの距離近すぎねぇ?
完全に当たってるじゃんアレ。えっ?当ててんの?マジでか。
めぐみちゃんは、そーゆー部分は意外と積極的そうで困る。

逃走を図るひめちゃんを素早く捕獲し
小脇に抱えて戻ってくる担任の和泉先生の可愛さがノンストップ。
メガネ美人教師に、ハピネス注入したい気持ちで一杯です。
◆
ひめ
「私には無理だわ!もうイヤなの!大使館帰るー!!」

クッ…!こいつ保健室のベッドから出てこねぇ!!
授業シーンすらないまま、保健室にIN!!
布団を被って完全防御形態へ移行したヒメルダちゃんは
もはや何人にも揺るがせない存在と化すのであった。
クソッ!布団が引き剥がせねぇ!すげぇ力だ…!!
学校来てから、まだ自己紹介しかしてないよヒメルダちゃん!
「ホラ、怖くない、怖くない。ねっ?怯えていただけなんだよね?」
ゆうゆうの飴玉による餌付け作戦もあえなく失敗。
差し出された飴を奪い取って逃走するひめちゃんが
餌が取れなくてお腹を空かせ人里に下りてきたタヌキの様だ…。
もはや、ひめちゃんに対しては人間に警戒心を抱く
小動物を扱うように接した方が良いのではなかろうか?w
挙句の果てには、トイレに閉じこもりプリカードの能力を使って逃げる始末。
プリキュアとしての能力をそんな風に使って良いのだろうか?
どうしよう、ひめちゃんのポンコツっぷりがノンストップなんだけどw

転校初日で、保健室・トイレ・体育倉庫のエスケープスポットを
一気に巡りきったひめちゃんは、まさに一流スクールエスケーパーの鑑ですね。
ホンマ、逃げ足の速さにかけてはプリキュアナンバーワンやで!
逃亡先である体育倉庫に先客がいると思ったら教師だった。
同じ悩みを持った2人、シンパシーを感じて打ち解け芽生える友情…なのかな?w
しかし、体育倉庫に教師と女子生徒が2人きりで閉じこもっている
このシチュエーションは、なかなかインモラルな薫りがしてイヤンなカンジ。
◆
ナマケルダ
「まったく諦めが悪いですな。」
ひめ
「当たり前よ!学校がなくなったら、まだお礼も言ってないのに
飴をくれたあの子と、友達になれなくなっちゃうじゃん!!」
「まず、ゆうこと友達になる!
そして自分のペースで、ゆっくりと友達100人つくるんだから!」

逃げまくっていたけど、学校自体からは逃げなかったひめちゃん。
ゆうゆうにお礼を言うために、友達を作るために、先生を助けるために
勇気と力を振り絞って戦う姿にグッときたぜ。
連戦連敗、逃亡上等だったひめの成長を感じる事ができるのはイイカンジですね。
前半はガッツリやられてましたけど、最終的に勝てばよかろうなのだ。
氷属性バレエ攻撃のプリキュア・アラベスクシャワーがエレガント!
炎のフラメンコに続いて、氷のバレエ。
フォームチェンジは、ダンスで全包囲攻撃するカンジなのね。
ゆうこちゃんと友達になる前に、先生と友達になっちゃったよw
学校で出来た初めての友達が、先生になるとはやるじゃないかひめちゃん。


!!?
すげぇ!あのプリキュア、雑魚敵を武器にしながら戦ってる!!
なにこの車を引き千切ってグローブ代わりに装備して
敵をぶん殴っていた超人ハルクを彷彿とさせるファイトスタイル。
鬼だ、鬼がおる。プリキュアによく似た鬼がおる。
チョイアークを武器代わりにしてサイアークをフルボッコとは
とんでもないハピネス注入方法ですね!
最終的にはまとめてお空ヘポイしちゃう所が容赦なさ過ぎである。
フッフフ…キュアラブリーは、本当にラブリーな御方じゃわい…!!
ひめに自分の気持ちを押し付けてしまった事を反省して謝るめぐみと
気を使ってくれためぐみから逃げてしまった事を謝るひめ。
素直に気持ちを伝え合って、しっかりと仲直りするのは良いですね。爽やか!
ナマケルダ
「これが友情の力…いやいやいや。ただの偶然だ。
私、まだ本気出してないから。
それではまた会いましょうぞ!」

本気出してないわー。ナマケルダさんまだ全然本気出してないわー。
プリキュアが1000人まで増えたら本気を出すパターンだわこれー。
ナマケルダの言動は完全なダメ人間なんだけど
格好や振る舞いが紳士的だから凄いアンバランスなカンジですね。
ジェントルマンなダメ人間とかシビれるわw
キュアフォーチュン
「・・・。」

しゃべれよ!!
しゃーべーれーよ。
せっかく出番があったんだから、なんか喋れよフォーチュンちゃん!!
プリキュアの成長を危険視して様子を見に来ていた
敵幹部みたいなオーラが出ちゃってるよ!
フォーチュンちゃんが笑顔を見せてくれるのはいつの日か…。
◆
ひめ
「あ、あ、あの…二度も飴をくれてありがとう。
美味しかったの…ありがとう。」
「あっ、あの!私、白雪日ひめ!趣味はオシャレです!
良かったらお友達になって下さい!!」
ゆうゆう
「ひめちゃんね。大森ゆうこです。
趣味はご飯をおいしく食べる事です。よろしく!」

やべぇな…今日の夕日は一段と目に染みるぜ。
土手!夕陽!友達!これね!青春ね!!
勇気を出して告白するひめちゃんに、笑顔で答えるゆうゆう。
キミと手と手つないだら、もう友達だよ。
バックの夕陽も相まって実に青春フルスロットルなビジュアルであった。
これセッティングしたの、めぐみちゃんなんだろうなー。ラブリー。
ロボヒメルダの差し出した手を、両手で包みこんでくれたゆうゆうの優しさが光る。
これからは、めぐみちゃんも含めた3人で飴を舐めあっちゃうんですね!ドゥフフ!
自分のペースでゆっくりと友達をつくり始めたヒメルダちゃん。
やっぱりヒメルダちゃんの成長物語なのかなコレ?
ポンコツだけど大事な所はちゃんと頑張るし、応援したくなるプリンセスですね。
それにしても、趣味は「ご飯をおいしく食べる事」って言い切るゆうゆうが超素敵。
ご飯をおいしく食べる女の子って良いよね。
「ゆうゆうに飴ちゃんで餌付けされ隊」が結成されるのも時間の問題と言えよう。
コメント
鼻が詰まって寝られない、
バターコーンの感想コメです。
友達100人いたらプリキュアの
活動に支障をきたすでしょう。
(常識的に考えて...。)
いやっ!でも友達を増やす姿勢
には敬意を表するっ!
笑顔で飴を渡されたら、食べるってのは
常識なのだ! 食べざるを得ない...。
倉庫の先生は、あのまま鏡にいた方が
良かったかも知れぬよ。
忍者かわルンルン!シュシュっとスパーク!
(かっ、可愛い...!)
バターコーンの感想コメです。
友達100人いたらプリキュアの
活動に支障をきたすでしょう。
(常識的に考えて...。)
いやっ!でも友達を増やす姿勢
には敬意を表するっ!
笑顔で飴を渡されたら、食べるってのは
常識なのだ! 食べざるを得ない...。
倉庫の先生は、あのまま鏡にいた方が
良かったかも知れぬよ。
忍者かわルンルン!シュシュっとスパーク!
(かっ、可愛い...!)
明るく行動的で、1人じゃ他人に話しかけられない人見知りなひめちゃんを引っ張っていくめぐみと、ガチガチなひめ相手にも、しっかりと相手が話すのを待って聞いてあげる、包容力抜群のハニーキャンディーちゃんことゆうゆう。こんな2人の友達GETで、白雪ひめ育成計画の体制は盤石!リボンもうはうはだぜぇ〜‼︎
・ひめの人見知りって、ブルースカイ王国にいた時に、御付きの従者とか王族関係の見知った人とばかり接していたから、知らない他者、特に同年代を相手にどう接したらいいのか分からないからじゃ無いかと自分は推測。根は素直ないい子ですし。
・サイアークの顔がコーンということは、先生は体育教師だったんだ‼︎スーツだけど・・・。そもそもサイアークって産み出す要因が良くわからないですよね。自己中な心があるとか、心の花が枯れてるとか、共通な条件がやっぱあるんでしょうか?
・サイアークとの戦闘で学校ちょっとカビてましたけど、街中にカビ塗れのビルが普通にある所を見ると、やっぱあのままなんでしょうか・・・? ピカっと光が差して元通り的な描写も無かったですし。
ラブリーは炎のフラメンコ、プリンセスは氷のバレエと来たら・・・ハニーは雷のワルツに100ハピネス賭けで!あるいは大穴でパンクロッ・・・(以下略
・ひめの人見知りって、ブルースカイ王国にいた時に、御付きの従者とか王族関係の見知った人とばかり接していたから、知らない他者、特に同年代を相手にどう接したらいいのか分からないからじゃ無いかと自分は推測。根は素直ないい子ですし。
・サイアークの顔がコーンということは、先生は体育教師だったんだ‼︎スーツだけど・・・。そもそもサイアークって産み出す要因が良くわからないですよね。自己中な心があるとか、心の花が枯れてるとか、共通な条件がやっぱあるんでしょうか?
・サイアークとの戦闘で学校ちょっとカビてましたけど、街中にカビ塗れのビルが普通にある所を見ると、やっぱあのままなんでしょうか・・・? ピカっと光が差して元通り的な描写も無かったですし。
ラブリーは炎のフラメンコ、プリンセスは氷のバレエと来たら・・・ハニーは雷のワルツに100ハピネス賭けで!あるいは大穴でパンクロッ・・・(以下略
>>魚座間さん
>あれ?ひめって実は超ハイスペックじゃね?
肉体的ポテンシャルは高いですよね。
華麗なバレエジャンプで机を飛び越えたのはなにげに凄いw
あ!あれってシャーベットバレエの伏線だったのか!今気付いた!
>普通にワガママでメンタル弱いのも多分にあるでしょうけど。
問題は精神面だけだと言うか、その精神面がポンコツ過ぎると言うねw
でも、誰かに劣等感を感じるカンジには見えないので
ワガママこじらせた結果であると予想してみよう。
王女としての生活が、ひめちゃんの性格に影響を与えたのは確実でしょうね。
>>バターコーンさん
花粉症なので鼻が詰まって眠れない気持ちは良く分かる、どうも僕です。
>友達100人いたらプリキュアの 活動に支障をきたすでしょう。
100人全員プリキュアの協力者にして一大組織を形成しようぜ!
友達ネットワークを駆使すればサイアークの早期発見が可能ッ!!
>忍者かわルンルン!シュシュっとスパーク!
ニンニン忍者!シノビチェンジ!かわルンルン!
ニンジャスタイル可愛かったですよね。
めぐみの忍者はいつ出るのか…!
>>シュバルトさん
>48の殺人技の一つ、チョイアークハンマー。(効果:敵は天に還る。)
もうチョイアークハンマーだけで十分な気もするが
52のラブリー関節技の登場が待たれる所である。
>特に同年代を相手にどう接したらいいのか分からないからじゃ無いかと自分は推測。
王宮暮らしのお姫様だからこその悩みってカンジかー。
1回友達になればかなりフレンドリーに接してきますし
本質的には活発に友達をつくれる性格なのかもね。
>そもそもサイアークって産み出す要因が良くわからないですよね。
確かに。
明るい気分だろうが、暗い気分だろうが
強制的にサイアークにしちゃってるカンジですよね。
特に理由が無くても人間をサイアークにされちゃうなら
防ぎようが無いからかなり厄介よね。
>・サイアークとの戦闘で学校ちょっとカビてましたけど、
街中にカビ塗れのビルが普通にある所を見ると、やっぱあのままなんでしょうか・・・?
サイアークを倒したら戻るイメージでしたけど、戻ってないのかしらね?
カビだらけなのは普通に掃除すれば大丈夫そうだけどw
>ラブリーは炎のフラメンコ、プリンセスは氷のバレエと来たら・・・
ハニーは雷のワルツに100ハピネス賭けで!あるいは大穴でパンクロッ・・・(以下略
ハニーが雷属性なのは鉄板ですかね。
ロック良いじゃないですかw
ギターをかき鳴らしてチョイアークを蹴散らすハニー早よ!
>>Hadukiさん
ひめがプリキュアになったのは彼女の故郷のブルースカイ王国が
幻影帝国が復活した件の発端だからだと思うのですが
それにしては緊張感がないと言うか…まぁそれも彼女のいい所なのでしょうが。
やっぱりハピチャはヒメルダちゃんの生長を見守る番組なんですかねー。
あそこまでやってて、ゆうゆうがハニーじゃなかったら、ちょっとした事件ですわ。
って言うか、ゆうゆうの他には候補がいないし…あっ、もしかして誠司?
フォーチュンの加入はハニーの後になりそうな雰囲気ので
ハニーはさっさと出てきてくれても良いのよ。20話過ぎまでは待ってられないかな。
ラブリーさんのファイトスタイルは、全然ラブリーじゃなくて素敵ですよね。
なぜあんなにワイルドな攻撃方法が多いのか…素敵ですw
初めての友達始めました。誤字報告グラッツェ!
カーペットや布団を掴んで離さない握力、でかいソファを吹っ飛ばすパワー、そして浮かれて何気なく披露したバレエのテクニック…
あれ?ひめって実は超ハイスペックじゃね?
王族なら、遺伝的に何らかの才能に恵まれてる可能性は高いですし、
何だかんだ英才教育も受けてるでしょうし。
でも、生まれた時から周りは超エリートな王族や高官ばっかりで、
高過ぎる比較対象のせいで相対的に自分の能力を過小評価した結果、
自信を無くしてあんな感じになったのかも…とかちょっと思いました。
恐怖心…ひめの心に恐怖心…
普通にワガママでメンタル弱いのも多分にあるでしょうけど。